2022.05.02 10:39弦交換前にちょっと寄り道。一年半経ったのでそろそろE線A線のベルカントの交換時期。D,G線のOLIVはまだまだ大丈夫。高いからもうしばらく頑張って貰わないとね。BELCANTを購入しようかと思ったが以前チャキに張ってたあまり使ってない「EVAH PIRAZZI SLAP SYN」がある事を思い出しちょっとコチラに寄り道。どうせなので4本とも張り換えてみる。張った直後はヘロヘロでこりゃ使えんなぁと思ってたけど一日弾き込んでた...
2022.04.12 00:35第三次スラップブーム。スラップに罪は無い!ブーム云々ってものでもないけど最近はスラップの練習をよくやってます。もちろんウッドベースの!Bill Blackのパフォーマンス、Lee Rocker、Dave Phillipsに憧れてとにかくスラップとベースの上に乗る練習に明け暮れた10代の「第一次スラップブーム」その後ちょっとエレベに浮気。それからアメ車イジりに没頭して音楽やらなくなり第一次スラップブーム終了。20代半ばにロカビリーバンドを再...
2021.07.03 21:28[延期となりました。]2021年8月29日 (日) 「Satoru NEO Quartet X 57mile」8月29日 (日)■場所 : 熊本・Live & Dining Bar 酔ing ■住所 : 熊本市中央区花畑町10-10 中山ビル2F■電話 : 096-356-2052■時間 : 開演17:00■料金 : ¥3500(要order)■メンバー :Satoru NEO Quartet内山覚(gt)・橋本芳(p)・桑名英剛(b)・尾崎賢伍(ds)57mile内丸修司(gt)・宗正...
2021.01.22 22:59Chaki F-20 復活!The Rockabilly One Nightsのサビー水上さんから譲り受けたベースがリペアから帰って来た。いろいろとヤバい部分もあったが毎度お世話になってる弦楽器工房まつもとさんの手で復活。いつもありがとうございます!
2020.12.29 04:54【ワルツ通り音楽祭】にて演奏納め新井武人活動20周年&40歳記念「ワルツ通り音楽祭」無事に終了しました。活動10周年に続き20周年でもステージに立たせていただき感謝です。 今回のメンバーは私以外1980年生の同級生。一人黒子に徹する初老の私。こういうポジション大好きです! 感染対策バッチリで〜とかはもう敢えて書きません。新井くんの音楽が本当に好きなメンバーだからこそ作り上げれたステージ。2020年の締めにふさ...
2020.12.13 23:16無事に終了。感謝❗️2020年「The Shadow of the Crescent」これにて終了致しました。コロナ警報が出されたりの中でしたが満員のお客様❗️本当にありがとうございました。選曲は私が大体決めるのですが今回はボーカリストに殆どお任せ。お客様からもなかなかの好評価を頂きましたのでたまにはセットリストを公開します。[1set]THE White Christmas (inst)Let's Face The...
2020.11.16 21:10泥沼脱出!!!かな?続きメインのベースも色々な弦を試してきたが、PIRASTRO PERPETUALに落ち着きかけてた。 本当に色々試した。 いくら使ったか振り返るのが恐い… 前回書いたようにサブのベースはOLIV、BELCANTで好みの状態になった。そうなると、メインのベースでも試したくなるのが自然な流れ⁉︎試しにG,D線をOLIVに移植してみたところかなり好みの感触!こちらのベースもG,...
2020.11.15 22:56泥沼脱出!!!かな?blog、SNSに弦選びの泥沼にハマってる事は度々アップしてますがやっと一段落ついた気がするのでザッと今までの流れを。 長いこと弦選びの泥沼にハマり続けてアレコレ試しつつもガット弦という選択は入って来ませんでしたが、今年に入って何だか気になり出したのでサブのベースに張ってみようかと。 ガット弦の知識はゼロなので何を選べば良いのか分からないの僕好みなスラップサウンドをライブ出され...
2020.07.31 00:09大人のSLAP!YouTubeに昔から現代のスラッパー達の映像がたくさん見ることができますが、結局行き着くところはこの御二方。 Jazz界のレジェンドMilt Hinton youtu.be Blues界のレジェンドWillie Dixon。youtu.be ウンチクはいりません。昔は少し退屈にも感じてましたが今は聞くたびにオーイェッ!と声が出てしまいます。まさに、大人のS...
2020.07.18 23:27OlivとAnima今回はOriente HO-30の弦の組合せ。コチラはスラップ優先なのでE,A線もGUTを張りたいところだが8th R&Rパターンをpizzicatoで弾くとモゴモゴ、ボスボス。なのでsteel弦を張ってたがイマイチ。そこでfake gutで評判の良いVelvet Animaをチョイス。